29,800円(税込)
23,760円(税込)
39,680円(税込)
39,800円(税込)
27,900円(税込)
34,920円(税込)
39,800円(税込)
29,700円(税込)
49,980円(税込)
35,640円(税込)
もっと見る
35,640円(税込)
69,840円(税込)
10,900円(税込)
23,760円(税込)
13,200円(税込)
もっと見る
39,680円(税込)
39,800円(税込)
39,800円(税込)
49,980円(税込)
29,700円(税込)
もっと見る
ココチモサイトでも人気の『まんが日本昔ばなし』。世代を超えて多くの人に愛され続ける
『まんが日本昔ばなし』の魅力について30代でお子様のいらっしゃる女性300人にココチモが緊急アンケート!第1回目は、あなたの知っている「まんが日本昔ばなし」について聞いてみました。
30代の女性の多くはリアルタイムでまんが日本昔ばなしを見ていた方。
どんなお話を知っているかというと・・・。
桃から生まれた桃太郎。おじいさんとおばあさんに育てられすくすく成長。やがてきびだんごを手に鬼退治の旅へ。
旅の途中でサル、犬、キジを従えいざ鬼ヶ島へ・・・。
いじめられている亀を助けた浦島太郎は、お礼に龍宮城へと案内されます。楽しい時を過ごした浦島は乙姫様から玉手箱をもらいます・・・。
子犬のシロを助け、大事に育てた正直じいさんとおばあさん。ある日裏の畑でシロが鳴きます・・・。
気のいいカニをいじめるサル。同情したハチ、ウス、クリ、牛のフンは力を合わせて・・・。
お椀の船に乗り京の都へとやって来た、とっても小さな一寸法師。その勇ましさが認められ、お姫様のものに仕えるように・・・。
足柄山で生まれた金太郎。すくすく大きく育ち、力持ちでやさしい子になりました。
やがて金太郎は京の都に上り・・・。
悪さばかりしているタヌキ。タヌキをこらしめようと心に誓ったウサギは・・・。
安国寺の「一休さん」は、とんちで、京の都で評判になります。その評判を聞きつけた将軍様は・・・。
正直者で働き者のおじいさん。おばあさんが作ってくれたおむすびをうっかり穴に落としてしまいます。すると・・・。
おじいさんがかわいがっていた子スズメがある日、せんたくのりを食べてしまいます。 怒ったおばあさんは・・・。
トップ10には、やはりメジャーな話がずらりと並んでいますね!桃太郎を知っている人は96.0%とダントツ。大人になってみてみるとまた違う味わいがあるのかもしれませんね。
ちなみに次点は「雪女」、次次点は「耳なし芳一」でした。どちらも怖い話というところが面白いですね。
次回は好きなお話についてお伝えします。
関連記事はこちら>>